LEDライト

カリメロ

2012年07月05日 22:43

夜釣り時には必需品ですよね
オイラはあまり夜釣りはしませんが、黒鯛釣りの時は暗い内にポイントへすることがあるので使用します
夜釣りと言えば昔はよくシーバス釣りで夜釣りをしていたので使ってましたが、当時使用していた物は、LEDではないナショナルのヘッドライトで単三電池を4本も使用する巨大なやつでした
こいつの利点は、傾斜角度によって点灯するモードがあるので手元で作業したい時だけ頭を傾けると点灯するので常時点灯したく無い場合は重宝しました
壊れて捨てたかな?見当たりません
携帯性の良い小型のやつが欲しくて購入したのがこちら


初めて使った時は、その明るさにビックリしました値下げしていたので価格も手頃だったと記憶しています
単四電池3本使用ってのが…モードもONOFFのみです

そしてこれは「週刊日本の釣り」の定期購読申込みでゲット

おもちゃみたいな安物ですこれも単四電池3本使用です
モードは、強→弱→点滅です点滅って何に使うんだ緊急用かな?
これは壊れてもいいので用です
今日、会社帰りにエイデンに寄った。会員特典の無料配布のバスタオルを貰いに行ったのですが、何か欲しい物があればと思って、セール品のワゴンを見ていたらネックレス式のLEDライトがあったので購入


黒とピンクがありましたが…迷わずピンクを買いました
イブニングで手元を照らしたい時に
勿論、足元くらいなら問題なく照らせます


首から下げるとこんな感じです

デビューは鹿島川釣行の初日か2日目のイブニングかな
前夜祭だったりして

昨年は暗くなるまで釣りして他人のライトの灯りを頼りにすることが多々あった



持ってこなけりゃ意味が無い…
ごもっともでございます
関連記事