2016年04月25日
生島足島神社 御柱祭
遅くなりました(泣)
御柱祭に引き手として参加してきました。
自治会の行事ではないと言われていましたが、地区にある佐加神社が柱を引くらしく、氏子が足りず出て欲しいと班長さんからの申し出に断る理由が無く参加した。

御旅所に到着が8時頃でまだ雨は降ってませんでした。神事が始まるまで御神酒を頂きながら待ちます。


9時半頃から神事が始まり10時半頃けら先頭の神楽?が出発しました。

オイラが引いたのがこれ!
『さぁさぁ御願いだぁ~』
『さぁさぁ取り付いてぇ~』
『さぁさぁびんびんとぉ~』
『さぁさぁりき入れてぇ~』
そんな木槍の掛け声で御柱を引きます。

しかし雨が降り寒くて辛かった!

それでも昼過ぎには雨も上がり、逆に暑いくらいでした。


何故にぬかるんだ田んぼに入るの(泣)
ここが最善のルートなんだって!
田んぼも無事に脱出しまして、このあとは引くのが忙しくて画像はありませんが無事に引き終わりました。
翌日はお疲れ休みを頂いてましたので立て御柱を見に行くことにした。




クレーンと人力で無事に立て終わりました。
初めて参加しましたが、意外と楽しかったです。
多分次回も参加すると思います。
御柱祭に引き手として参加してきました。
自治会の行事ではないと言われていましたが、地区にある佐加神社が柱を引くらしく、氏子が足りず出て欲しいと班長さんからの申し出に断る理由が無く参加した。

御旅所に到着が8時頃でまだ雨は降ってませんでした。神事が始まるまで御神酒を頂きながら待ちます。


9時半頃から神事が始まり10時半頃けら先頭の神楽?が出発しました。

オイラが引いたのがこれ!
『さぁさぁ御願いだぁ~』
『さぁさぁ取り付いてぇ~』
『さぁさぁびんびんとぉ~』
『さぁさぁりき入れてぇ~』
そんな木槍の掛け声で御柱を引きます。

しかし雨が降り寒くて辛かった!

それでも昼過ぎには雨も上がり、逆に暑いくらいでした。


何故にぬかるんだ田んぼに入るの(泣)
ここが最善のルートなんだって!
田んぼも無事に脱出しまして、このあとは引くのが忙しくて画像はありませんが無事に引き終わりました。
翌日はお疲れ休みを頂いてましたので立て御柱を見に行くことにした。




クレーンと人力で無事に立て終わりました。
初めて参加しましたが、意外と楽しかったです。
多分次回も参加すると思います。
Posted byカリメロat08:09
Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
私は参加した事がないので、貴重な経験をされましたね!
23日、アルウィンでも木遣りをやったそうです。
私は行けませんでしたが(苦笑)
私は参加した事がないので、貴重な経験をされましたね!
23日、アルウィンでも木遣りをやったそうです。
私は行けませんでしたが(苦笑)
Posted by がんじい.
at 2016年04月25日 18:51

がんじい様(^^)
無縁の行事だと思ってましたが、引きたくても引けない人もいるようですので貴重な経験でした。
日頃お会いすることが無い地区の人とも交流ができましたのでとても有意義でした!
無縁の行事だと思ってましたが、引きたくても引けない人もいるようですので貴重な経験でした。
日頃お会いすることが無い地区の人とも交流ができましたのでとても有意義でした!
Posted by カリメロ
at 2016年04月25日 19:38

遅くなりました。
本当にありがとうございます。
祭りの 準備中 とか 終わった後 撤収などの場面を見ると
泣きたくなります。
生島足島神社は パワースポットなので 何度も行きます。
お友達から お願いしたいです(笑)。
本当にありがとうございます。
祭りの 準備中 とか 終わった後 撤収などの場面を見ると
泣きたくなります。
生島足島神社は パワースポットなので 何度も行きます。
お友達から お願いしたいです(笑)。
Posted by 部活部。
at 2016年04月26日 20:51

部活部。様(^^)
期待を裏切るような内容の薄いブログになってしまいましたね(泣)
次回(6年後)に期待して下さい(大笑)
期待を裏切るような内容の薄いブログになってしまいましたね(泣)
次回(6年後)に期待して下さい(大笑)
Posted by カリメロ
at 2016年04月26日 21:52

お疲れ様です。 歴史のある行事に参加されましたね。うらやましいですね。伝統行事って意外とやってみるとハマります?
Posted by Gの男 at 2016年04月27日 08:04
Gの男様(^^)
当初は面倒な所に越してきてしまったなと思いましたが、実際に参加してみると楽しいものでした。地元の方々とも交流ができましたので大変有意義でした!
当初は面倒な所に越してきてしまったなと思いましたが、実際に参加してみると楽しいものでした。地元の方々とも交流ができましたので大変有意義でした!
Posted by カリメロ
at 2016年04月27日 12:42
