2023年02月25日
秋間梅林
今週末は釣りに行こうと思っていたが、寒波到来で寒くなる予報だったので釣りは止めて久しぶりにドライブでもすることにした
前日まではJSY甲府にも行きたいので山梨に行ってほうとうでも食べるか?と思っていた
朝のニュースで天気予報をみると時間帯は見て無かったが山梨付近に雪予報が(泣)そんな訳で目的地を変更する
可能ならマロンが散歩できて花でも咲いていたらいいな?流石に伊豆の河津桜は時間的に無理だ
確か上田城跡公園で梅が咲いたとニュースでやっていたな!ならば群馬なら梅が咲いているのでは?

群馬の梅林って知ってはいたけど今まで見に行ったことが無く3月頃にニュースで紹介しているのを見たことがあるだけでした
調べると秋間梅林がいち早くイベントを開催するようでネット調べだと2/18~開催していると知り行ってみることにした
9時頃に出発し軽井沢渋滞を避けるため東部湯の丸IC→松井田妙義ICまで高速を使って

駐車場に到着すると係員から県外ナンバーだからなのか「何処で知りました?昨日から始まったばかりなんですが!」と言われて驚いた
開花が遅かったからなのか?ネット情報と違いました
確かにまだ開花したばかりのようで

こんな感じでした!


マロンも記念撮影したワン
今日は風が吹いて寒むく、こんな時には温かい物が食べたくなりますね!小腹も空いたので群馬と言えばこれ!

焼きまんじゅう(笑)

焼きたて熱々で美味しかった
さて、群馬まで来たので次の目的地をナビする
WILD1高崎店に行き何かあればなぁ~と思ったけど特に欲しい物が無く、何も買わずってのもなんなので

ダビング材を買った
お昼はどうするか?行く店は決めていた!
高崎まで来たら必ず寄りたい店なんですがWILD1から近い店は満員御礼でした(泣)ならば別の店舗だ!こんな時にチェーン店だと助かります(笑)
30分程ドライブして時間がずれたこともあり駐車場には数台の空きがありましたので入店
訪れたのは「かつ哲」です
ここで食べたい物があるのだ!

土曜日なのでお得な昼メニューもあるのだが
食べたいのはこれじゃ無い!

大海老フライだ!
オイラはロースカツとのセットにした

大海老フライ&ロースカツ

カツより海老フライのほうが長い!
太くてぷりっぷりな海老フライは絶品でしたよ(笑)
帰りはのんびり下道で帰ることにする
昼飯食べたばかりですが行きに帰りに寄って買うと話していたので横川のおぎのやに寄る
外観は昔のままで古びたドライブインみたいな場所ですが、中に入ると綺麗で驚いた
峠の釜飯を2個購入した
店内を少しみたら、やはり頭文字Dにちなんだお土産もちらほらありました
この場所は池谷と真子が初めて会った場所です
さて帰るか?と車を走らせると店の反対側、あの看板の下に青いシルエイティーが停まっている!頭文字Dファンが自分の車の撮影でもしているのか?と思ったら、おぎのやさんのシルエイティーでした!
碓井峠(旧道)を久々に走ってみるか?と思ったけど、旧碓井バイパスで帰りました
帰宅して晩御飯は

峠の釜飯です

久々に食べたけど、やっぱり美味いですね!
高校生の時に訳あってあさまに乗って以前住んでた千葉県柏市まで行った帰りに横川駅で買って泣きながら食べたのを思い出します
因みに群馬の梅林は他にもあるので来月には満開になると思うので別の所にも行く予定です
前日まではJSY甲府にも行きたいので山梨に行ってほうとうでも食べるか?と思っていた
朝のニュースで天気予報をみると時間帯は見て無かったが山梨付近に雪予報が(泣)そんな訳で目的地を変更する
可能ならマロンが散歩できて花でも咲いていたらいいな?流石に伊豆の河津桜は時間的に無理だ
確か上田城跡公園で梅が咲いたとニュースでやっていたな!ならば群馬なら梅が咲いているのでは?

群馬の梅林って知ってはいたけど今まで見に行ったことが無く3月頃にニュースで紹介しているのを見たことがあるだけでした
調べると秋間梅林がいち早くイベントを開催するようでネット調べだと2/18~開催していると知り行ってみることにした
9時頃に出発し軽井沢渋滞を避けるため東部湯の丸IC→松井田妙義ICまで高速を使って

駐車場に到着すると係員から県外ナンバーだからなのか「何処で知りました?昨日から始まったばかりなんですが!」と言われて驚いた
開花が遅かったからなのか?ネット情報と違いました
確かにまだ開花したばかりのようで

こんな感じでした!


マロンも記念撮影したワン
今日は風が吹いて寒むく、こんな時には温かい物が食べたくなりますね!小腹も空いたので群馬と言えばこれ!

焼きまんじゅう(笑)

焼きたて熱々で美味しかった
さて、群馬まで来たので次の目的地をナビする
WILD1高崎店に行き何かあればなぁ~と思ったけど特に欲しい物が無く、何も買わずってのもなんなので

ダビング材を買った
お昼はどうするか?行く店は決めていた!
高崎まで来たら必ず寄りたい店なんですがWILD1から近い店は満員御礼でした(泣)ならば別の店舗だ!こんな時にチェーン店だと助かります(笑)
30分程ドライブして時間がずれたこともあり駐車場には数台の空きがありましたので入店
訪れたのは「かつ哲」です
ここで食べたい物があるのだ!

土曜日なのでお得な昼メニューもあるのだが
食べたいのはこれじゃ無い!

大海老フライだ!
オイラはロースカツとのセットにした

大海老フライ&ロースカツ

カツより海老フライのほうが長い!
太くてぷりっぷりな海老フライは絶品でしたよ(笑)
帰りはのんびり下道で帰ることにする
昼飯食べたばかりですが行きに帰りに寄って買うと話していたので横川のおぎのやに寄る
外観は昔のままで古びたドライブインみたいな場所ですが、中に入ると綺麗で驚いた
峠の釜飯を2個購入した
店内を少しみたら、やはり頭文字Dにちなんだお土産もちらほらありました
この場所は池谷と真子が初めて会った場所です
さて帰るか?と車を走らせると店の反対側、あの看板の下に青いシルエイティーが停まっている!頭文字Dファンが自分の車の撮影でもしているのか?と思ったら、おぎのやさんのシルエイティーでした!
碓井峠(旧道)を久々に走ってみるか?と思ったけど、旧碓井バイパスで帰りました
帰宅して晩御飯は

峠の釜飯です

久々に食べたけど、やっぱり美味いですね!
高校生の時に訳あってあさまに乗って以前住んでた千葉県柏市まで行った帰りに横川駅で買って泣きながら食べたのを思い出します
因みに群馬の梅林は他にもあるので来月には満開になると思うので別の所にも行く予定です
Posted byカリメロat19:48
Comments(2)
この記事へのコメント
ぐんまちゃんだー!カワイイですね♪
焼きまんじゅうも頂いたんですね!
群馬、梅が咲いていましたか!
私ももうちょっと北の関東で、梅の花を見ました♪
峠の釜めし、食べてないですね?
思い出の味なんですね♪
焼きまんじゅうも頂いたんですね!
群馬、梅が咲いていましたか!
私ももうちょっと北の関東で、梅の花を見ました♪
峠の釜めし、食べてないですね?
思い出の味なんですね♪
Posted by ・がんじい
at 2023年02月26日 16:24

がんじい様(^^)
忘れられない味と言うか忘れたい思い出って感じです(泣)
忘れられない味と言うか忘れたい思い出って感じです(泣)
Posted by カリメロ
at 2023年02月26日 16:58
