2015年01月26日
まじっすか?がまかつさん!
テンカラは決してメジャーな釣りではない。どちらかと言えばマイナーな釣りだ!マイナーな釣りだけに流行り廃りは関係ないとオイラは思っている。
しかし、釣り人口に対してのシェアは僅かですから特に竿は作れば売れるって物では無い!毎年メーカー在庫が無くなるような竿もあるが、それは極稀なことかメーカーが過小評価し生産を抑えた可能性がある。
昨日、釣具店に行ったら大手3社の2015総合カタログがあったので貰ってきた。貰ってきたと言っても実際は1冊につき¥100を募金箱に入れるのですが。
帰宅してダイワ→シマノと見ていく。この2社に関しては渓流用の2015カタログを既に見ていたので特に驚きは無かったが、黒鯛関係で何かあればと軽く目を通した。
そしてがまかつのカタログを手に取りパラパラとめくっていく。オイラは、がまかつ信者って訳じゃないが黒と赤の「がまかつカラーの竿」は好きである。
黒鯛用の「黒斬T53」とテンカラ水舞45を所有している。
渓流竿の所で「えっ?」となった!
見間違いだと思い何度も見返しました!
テンカラ竿が無い!(泣)
これは事件だ!
確かがまかつにはテンカラのフィールドテスターもいるはずなのに!
試作開発中であることを願いたい。(買う買わないは別ですけど)
しかし、釣り人口に対してのシェアは僅かですから特に竿は作れば売れるって物では無い!毎年メーカー在庫が無くなるような竿もあるが、それは極稀なことかメーカーが過小評価し生産を抑えた可能性がある。
昨日、釣具店に行ったら大手3社の2015総合カタログがあったので貰ってきた。貰ってきたと言っても実際は1冊につき¥100を募金箱に入れるのですが。
帰宅してダイワ→シマノと見ていく。この2社に関しては渓流用の2015カタログを既に見ていたので特に驚きは無かったが、黒鯛関係で何かあればと軽く目を通した。
そしてがまかつのカタログを手に取りパラパラとめくっていく。オイラは、がまかつ信者って訳じゃないが黒と赤の「がまかつカラーの竿」は好きである。
黒鯛用の「黒斬T53」とテンカラ水舞45を所有している。
渓流竿の所で「えっ?」となった!
見間違いだと思い何度も見返しました!
テンカラ竿が無い!(泣)
これは事件だ!
確かがまかつにはテンカラのフィールドテスターもいるはずなのに!
試作開発中であることを願いたい。(買う買わないは別ですけど)
Posted by
カリメロ
at
21:57
Comments(
4
)