2012年11月11日

渓流釣行[28]in犀川殖産

懲りずに行ってまいりました同行者は、さか天さん
am7時に我が家に迎えに来て行く予定なのだが…20分を過ぎでも来ない嫌な予感がしてすると…「今起きた」毎度ながら笑かしよる
1時間遅れの8時に出発
さぎり荘にて日券を購入し、餌釣りするさか天さんはザザ虫採りその場所で釣りしたかったのだが、釣り下ってくる釣り師がいたので移動先週釣れてイメージが良い川口橋に行くとあり日名橋へ行くと誰もいないので釣り開始

2時間くらいルアー投げまくりましたが生命反応なし、餌釣りのさか天さんも異常なし
大原橋上流へ移動
ポイントのみ確認しましたが、変貌ぶりに唖然としていました
ランチ休憩後、上流へ向けて
放水口下流がよさげに見えたので入渓山側なので他とは違い岸際に岩が点在し、川底も岩があります
ただ…根掛かりも多そうなポイントです
ルアーをキャストし竿を上げてルアーが中層を泳ぐイメージでリトリーブすれば根掛かりは回避できるかなと思ってキャストした1投目、岸際でヒット
上流へ向かってダッシュするにドラグが滑る
「いきなり釣れちゃいました」と言った途端に…
フックアウト

こりゃパラダイスかとキャストを続けるが、1投ごとフックに藻が付いてくるさか天さんも藻に悩まされているので移動
舟場をみるとはあるが空いてたのでやってみることに
よさげなポイントですが反応ないなぁ〜と思っていたら下流から笛の音が
さか天さんヒットです
しかしランディング寸前にタモに気をとられた瞬間バレました
その後粘るが反応なく移動
最後は川口橋でと思ったら…
でもこのって…
川にはルアーをキャストするM島さんが
その行動力に天晴れ

入れ替わりで入りらせてもらいましたが、無反応で納竿となりました
お互い1ヒット1バラシの坊主

年内あと一回くらいはリベンジしたいぞ


同じカテゴリー(ルアーフィッシング)の記事画像
準備しなきゃ
未開封ルアー
ルアーのフック
本流用ルアー
海釣行[1]in能生サーフ
破壊値ライン
同じカテゴリー(ルアーフィッシング)の記事
 '14釣行記[19] 黒井第1→直江津港東埠頭 (2014-07-29 22:25)
 2013釣行記[32]in上越 (2013-11-10 22:30)
 準備しなきゃ (2013-11-09 05:11)
 未開封ルアー (2012-11-08 23:31)
 ルアーのフック (2012-11-06 21:24)
 本流用ルアー (2012-11-01 00:00)

この記事へのコメント
カリメロさん、2週間連続お疲れ様です。
密林でメジャークラフトの入門用本流ロッドが6000円以下で、でていたのでポチっとしてしまいました。
で、さっそく試し釣りに来ていました。やはり、海用のロッドより良いですね。楽にキャスト&アクションができます。
釣果は川口橋のところでヒットしたのですが、手前でバレました。あとルアーを2個ロストしました。スプーンとミノーで、ミノーは痛い。弾がなくなってきたので、又買わないと。
Posted by M島 at 2012年11月11日 09:20
M島さん
先週は来春に向けて竿を購入なんていってたのに
あのメーカーの竿はリーズナブルで
ルアーのロストは税金と言いましたが、お気に入りだとツライです
状況にもよりますが根掛かりした場合は、ラインが切れない程度に巻いて引っ張りベールを返してラインを一気に放出すると反動で外れる時があります
Posted by カリメロ at 2012年11月11日 14:29
お二方ともお疲れ様です。
ブログを見ていると、どうにも寝た子を起こされそうで
コワイ・・・・
Posted by Gの男 at 2012年11月11日 16:09
Gの男さん
もう少し強烈な目覚ましが必要でしょうかね
深入りせずに禁漁期間の楽しみ程度にどうでしょうか(笑)
Posted by カリメロ at 2012年11月11日 16:40
カリちゃん、痛恨の寝坊申しわけなかったm(__)m
ワタクシは、バラシでも姿は完全に見たので、ヒットアンドリリースって事で(^_^;)
年内に、もう一度行きたいね(笑)
Posted by さか天 at 2012年11月11日 16:43
さか天さん
厳密にはバラシですが…
オイラは優しさの塊なので、前回同様ノータッチリリースってことにしてあげる
天気しだいですが、今月中にリベンジしたいぞ
Posted by カリメロ at 2012年11月11日 16:49
さか天さん、お疲れ様です。
橋のところでお会いしたM島です。以後、お見知りおきを。
Gの男さん、寝ている子どもは早く起きて一緒にやりましょう。
ちなみに、ルアーはスプーンを中心に15個ほど購入しました。ルアーは金がかかるね。
Posted by M島 at 2012年11月12日 12:20
オートリリースですね(笑)
俺はルアー仕入れに行けたら今週末、行ってみようかと思ってます。
ノーフック&リリースの予感が(^◇^;)
Posted by 玲 at 2012年11月12日 12:27
玲さん
是非ともチャレンジして下さい
Posted by カリメロ at 2012年11月12日 12:30
M島さん、この間は、ご挨拶もそこそこで大変失礼しましたm(__)m
お時間が会えば、年内に、カリちゃん共々、合コン殖産釣りにいきませう(^ν^)
ワタクシは、釣果優先でタブン餌釣りですけど(笑)
しかしながら、本流ルアーロッドにもいい加減「魂」入れなければ(T ^ T)
Posted by さか天 at 2012年11月12日 21:23
さか天さん
本流用だけでも魂入れにゃならん竿が2本ありますね(笑)
どちらか1本いつぞやのテンカラ竿のようにオイラが魂入れましょか
ウグイでいいなら
Posted by カリメロ at 2012年11月12日 22:12
カリちゃん、ウケルー(笑)
テンカラ竿じゃなくてルアーロッドでしょ>_<
てか、ルアーとバーターでしたやつ 多分ワタクシとわ縁が薄くロッドだったんでしょうね(笑)
Posted by さか天 at 2012年11月12日 23:55
さか天さん
裾花でのcustom39の話ですよ
あのルアー竿も、その時でしたっけ?エリア用にとトレードしたけど、人に貸したり自分ではほとんど使ってません
Posted by カリメロ at 2012年11月13日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
カリメロ
カリメロ
上田市在住の釣りキチ