2019年02月24日

ロッホモア プログレッシブ F834

密林で発見してしまいついポチってしまった(笑)

かなり古い竿らしく出品していた店のコメントが

『デッドストック品なので破格で放出』

スペックが知りたくて名前で調べても現行のプログレッシブ2しかヒットしない。
現行品は3ピースなのだが、これはどうなのかわからない。

本日、届いた。因みに発送元は三重県の某釣具店です。
ロッホモア プログレッシブ F834
現行品がどうだか知らんけど、当時はスコットランド製だったんですね!フライの本番である英国からの逆輸入品なんでしょうか?
因みに購入価格は送料込みで定価の1/3でした。
まぁ~そうじゃなきゃ買いませんよ!だって#4ロッドはこれで3本目ですからね(笑)

因みにこの竿用のケースをどうするか?どうせ袋だけだろうと思っていたら
ロッホモア プログレッシブ F834
ハードケース付でしたので助かりました。

これでフライロッドも5本になってしまった。
#3 8.6ft
#4 8ft 2本
#4 8.3ft
#6 9ft

とりあえず今年は地元でフライやってみっかな(笑)



Posted byカリメロat16:19 Comments(4)
この記事へのコメント
増えましたね~。でわ、リールもそろしましょう
Posted by Gの男 at 2019年02月26日 12:42
Gの男様(^^)
リールっすか!ドラグ性能はどうでもいいのでラインが巻き取れさえすればいい物だと思っています。ですから高級品は不要です。




昨日ヤフオクでロッホモア200A(バッキングライン付)を落札済です(笑)
ラインだけ購入しないといけません。
Posted by カリメロカリメロ at 2019年02月26日 12:52
もしもし、愛知の大王様の鬼の形相で・・・・。
Posted by 坊主A at 2019年02月27日 17:15
坊主A様(^^)
かもねぇ~(笑)
でもね、ドラテンのオイラがフライやるのは必然かなと思います。
所詮、釣りは遊びですから(笑)
深入りはしませんよ!難しいから(泣)
Posted by カリメロカリメロ at 2019年02月27日 18:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
カリメロ
カリメロ
上田市在住の釣りキチ