2013年04月23日

バッカン受三郎

黒鯛釣りの時に竿掛けは小型の三脚タイプを使っています。これはこれで悪くないのだが…

第一精工の受三郎シリーズは海釣り用の竿掛けで以前から気になっていた商品。その中でもバッカンに取り付けるタイプが理想的かなとちょっとの休憩や仕掛けチェンジ、特に頻発する針交換時に便利
こちらが受三郎で
バッカン受三郎


こちらが受三郎 小継三段
バッカン受三郎


どいらも餌箱ホルダーが付いていますが、これに関しては他社の餌箱ポールを使っているので利便性は変わらないが、竿掛けと一体式ってのは

受三郎が仕舞寸法が62cmなのに対して小継三段は42cm収納性なら間違いなく小継ですね

価格は、受三郎…メーカー価格が税込\4410 店頭価格\3969 Amazonが\2917に対して小継三段…メーカー\5460 店頭価格\4914 Amazonが\4249

まず収納をどうするかですよね
ロッドケースに空きがあるか確認すると、問題なし
ってな訳で価格を最優先し、受三郎を購入
勿論、Amazonです

明日、配達です

この商品の唯一の欠点は、コマセが少なくなると安定感が無くなること
通常で使うには非常に便利なアイテムだと思います。
GWは…久しぶりに黒鯛釣り行きます


同じカテゴリー(黒鯛釣り)の記事画像
'14釣行記[12] 黒井第3
2013釣行記[12]in黒井第3
海釣行[3]in黒井第3
ウキをポチッと
海釣行[2]in黒井第3
釣果報告
同じカテゴリー(黒鯛釣り)の記事
 '14釣行記[12] 黒井第3 (2014-05-28 08:10)
 2013釣行記[12]in黒井第3 (2013-06-03 20:31)
 海釣行[3]in黒井第3 (2012-05-14 19:57)
 ウキをポチッと (2012-05-10 10:15)
 海釣行[2]in黒井第3 (2012-05-02 10:25)
 釣果報告 (2011-11-13 11:54)

Posted byカリメロat22:28 Comments(2) 黒鯛釣り
この記事へのコメント
釣ったら・・・送ってちょ♪
お刺身で食べたいですね。にゃ!
Posted by 専属運転酒 at 2013年04月25日 12:50
専属運転酒さん
捕らぬ狸のなんとやら…にならなければいいのですが(笑)
とりあえず姿だけでも拝めれば本望
Posted by カリメロ at 2013年04月25日 12:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
カリメロ
カリメロ
上田市在住の釣りキチ