2014年05月28日
'14釣行記[12] 黒井第3
約1年振りの黒鯛釣りに行ってきました
今回は、黒鯛仲間のOGさんとの釣行です。因みにOGさん黒鯛釣りは約2年振りです
を4時半頃
してOGさんを迎えに行き、上田IC
上越IC
で本間釣具店に着いたのが6時半頃でした。ちょっとLBリールが気になってガラスケースを
すると…気になるリールが
衝動買いはいけませんので我慢
で
等を買い目的地へ

![14釣行記[12] 黒井第3](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014052618080000.jpg)
お気に入りの黒井第3です
矢印の向きで順番に場所替えしながら釣りました
ホントは直江津向きのポイント2で釣り始めたかったのですが、千客万来で新堀向きのポイント1で釣り始めました。
コマセ作りと仕掛け作りに手間取り釣り開始が8時40分でした。
最初は仕掛けを投入しコマセを浮き周辺に3杯撒いていましたが、餌取りが多いようで刺し餌のオキアミは瞬殺されます
餌取りの正体は膨れっ面した喰えない奴
先に仕掛けを投入すると刺し餌のオキアミが目立ってしまうと考え先にコマセを撒いてから仕掛けを投入するようにすると稀に刺し餌が残ることがあります。
刺し餌が残る時は、近くに餌取りを蹴散らす
がいる可能性があり期待しましたが、釣れたのはボラでした
でもボラがいる所には黒鯛もいることがあり期待大です
しかし…
ミスってコマセ投入点より左側へ仕掛けを投入すると…アジが釣れました
お土産サイズでしたので
隣で釣りするOGさんは膨れっ面した喰えない奴に翻弄されながらも23cmの本命をゲット
でも後が続かず、微風ですが向かい風で釣りずらいらしく先端の☆ポイントへ
しました。
移動後すぐに本命ゲットしてました
オイラは粘ってみましたが、またボラ
直江津向きのポイント2が空いたので
するが餌も取られない。昨年もこんな状況で当たったら黒鯛なんてこともありましたので気になりませんが、OGさんがさらに本命をゲット
これには参りました。
先端のポイント3へ
して釣りますが、餌は取られます。正体は膨れっ面した喰えない奴でした
OGさんからは、場所譲るから釣ってよ
と言われましたが、久しぶりの黒鯛釣りで爆釣モードを楽しんで貰いたいのと、自分のポイントもその内に来るだろうと思って断りました。
しばらくしてOGさんが本命を追加
とりあえずポイント3を見切りOGさんから10m程離れた左隣に入ってみた
しかし、釣れたのはまたしてもボラ
今日は運に見放されたと思いました。
それでも粘っていると…OGさんが更に本命を
「遊びでいいからやってみなよ
」との誘いに、もう断る理由もなく、くだらないプライドも捨て釣らせてもらうと…
数投でウキが勢いよく消し込む
アタリからして回遊魚かなと思ったのですが、底から浮かんで来ません。引きから本命を確信しました。
浮かんできた
を
したOGさんの第一声は「デカイ」でしたが、オイラ的には40cm位と思ってました
頼んだ訳じゃないがOGさんがタモ入れしてくれました。タモ枠は53cmあるので大きく感じなかったが計測しました46cmでした
しかし、OGさんが釣るべき
を横取りしてしまったようで素直に喜べず「ごっつぁんです
」と言って元の場所に戻り釣りします。
何故かOGさんは、その後イナダ2匹を追加するも本命には出会えず。黒鯛5匹で納竿となる。
オイラは、元の場所で粘ると34cmを追加
その後タモ入れ寸前で同型をバラしてしまう痛恨のミス
もう終わったと思ったが、粘っていると31cmを追加
そして19時に納竿しました。

今回は、黒鯛仲間のOGさんとの釣行です。因みにOGさん黒鯛釣りは約2年振りです













![14釣行記[12] 黒井第3](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014052618080000.jpg)
お気に入りの黒井第3です


ホントは直江津向きのポイント2で釣り始めたかったのですが、千客万来で新堀向きのポイント1で釣り始めました。
コマセ作りと仕掛け作りに手間取り釣り開始が8時40分でした。
最初は仕掛けを投入しコマセを浮き周辺に3杯撒いていましたが、餌取りが多いようで刺し餌のオキアミは瞬殺されます


先に仕掛けを投入すると刺し餌のオキアミが目立ってしまうと考え先にコマセを撒いてから仕掛けを投入するようにすると稀に刺し餌が残ることがあります。
刺し餌が残る時は、近くに餌取りを蹴散らす


でもボラがいる所には黒鯛もいることがあり期待大です


ミスってコマセ投入点より左側へ仕掛けを投入すると…アジが釣れました


隣で釣りするOGさんは膨れっ面した喰えない奴に翻弄されながらも23cmの本命をゲット


移動後すぐに本命ゲットしてました

オイラは粘ってみましたが、またボラ



先端のポイント3へ


OGさんからは、場所譲るから釣ってよ

しばらくしてOGさんが本命を追加

とりあえずポイント3を見切りOGさんから10m程離れた左隣に入ってみた

しかし、釣れたのはまたしてもボラ

それでも粘っていると…OGさんが更に本命を

「遊びでいいからやってみなよ

数投でウキが勢いよく消し込む

浮かんできた



頼んだ訳じゃないがOGさんがタモ入れしてくれました。タモ枠は53cmあるので大きく感じなかったが計測しました46cmでした

しかし、OGさんが釣るべき


何故かOGさんは、その後イナダ2匹を追加するも本命には出会えず。黒鯛5匹で納竿となる。
オイラは、元の場所で粘ると34cmを追加



【本日の釣果】
![14釣行記[12] 黒井第3](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014052807580000.jpg)
アジ 25cm 4匹
2匹は自宅用で2匹は義母へあげました
![14釣行記[12] 黒井第3](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014052807590000.jpg)
黒鯛2匹
31cmは義母へあげました
34cmは実家に持って行きました
![14釣行記[12] 黒井第3](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014052808040000.jpg)
黒鯛 46cm

自己記録に1cm届かないが久しぶりの良型です
これは、2枚に下ろしで半身は刺身で、骨付きの半身はムニエル風に焼いて、アラは煮て食べました
ってな訳で今回もクール便はありません
やっぱり黒鯛釣りは楽しくやめられそうにありません
![14釣行記[12] 黒井第3](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014052807580000.jpg)
アジ 25cm 4匹
2匹は自宅用で2匹は義母へあげました

![14釣行記[12] 黒井第3](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014052807590000.jpg)
黒鯛2匹
31cmは義母へあげました

34cmは実家に持って行きました

![14釣行記[12] 黒井第3](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014052808040000.jpg)
黒鯛 46cm


自己記録に1cm届かないが久しぶりの良型です

これは、2枚に下ろしで半身は刺身で、骨付きの半身はムニエル風に焼いて、アラは煮て食べました

ってな訳で今回もクール便はありません

やっぱり黒鯛釣りは楽しくやめられそうにありません

Posted byカリメロat08:10
Comments(4)
黒鯛釣り
この記事へのコメント
カリメロさん。
いい釣りされましたね。チヌ3発ですか!
50超えると年無しでしたっけ?何はともあれおめでとうございます。
こんなん見せられると久しぶりに堤防なんかでやってみたくなりますねぁ。
いい釣りされましたね。チヌ3発ですか!
50超えると年無しでしたっけ?何はともあれおめでとうございます。
こんなん見せられると久しぶりに堤防なんかでやってみたくなりますねぁ。
Posted by Gの男 at 2014年05月28日 20:35
Gの男さん
年無し(50UP)は夢ですね
ノッコミの今が下手っぴでも年無しを釣るチャンスなんですが…そう上手くはいきません

年無し(50UP)は夢ですね


Posted by カリメロ at 2014年05月28日 20:41
にゃあ~~♪
ほ・ほ・ほしいなぁ、クール便(^_^)
あと1匹釣れたら良かったのに(笑)海釣りGOODだね、わん!
ほ・ほ・ほしいなぁ、クール便(^_^)
あと1匹釣れたら良かったのに(笑)海釣りGOODだね、わん!
Posted by 専属運転手 at 2014年05月29日 09:14
専属運転手さん
針外れでバラした
が悔やまれます

針外れでバラした


Posted by カリメロ at 2014年05月29日 12:20