2014年03月11日

'14釣行記[2] 老眼天空本舗釣行会in狩野川1日目

当初のは上野村の神流川で開催するはずでしたが、あの憎きで漁協から自粛要請があり場所変更で狩野川での開催となった
しかし、土地勘が全く無いオイラ
Gの男さんとM島さんに確認をすると参加するそうで、一緒に行くことになった
前日、仕事を定時で終えで給油&洗車し帰宅後、用意を開始竿&ウエダー&防寒対策品をに入れ、ベスト兼防寒着に必要な物を入れる。あれっ?インジケーターが見当たらない
とりあえず夕食を食べて風呂を沸かす。風呂が沸くまでインジケーターを探す部屋と物置を数回往復したが見当たらない
インジケーターは諦めて、とりあえずに入る
寝る前に部屋にあるほとんど使わないベストのポケットを確認したら…ありましたよ
安心したのかベッドで横になった途端(9時でした)
0時にしてからは30分置きくらいにしていた
2時を過ぎて眠れなくなり、ブログUPしたら3時で目覚ましが
着替えてしたのが3時15分頃同乗させていただくM島さんに5時着予定なのですが、余裕をもって少し早めに出発した。
ただ、めちゃ寒い平井寺トンネルを抜けたら…こりゃ安全運転せにゃならん三才山トンネルを抜け松本市街に入ったあたりては気にならなくなった
まだ4時過ぎだ早すぎたなんと目の前に「すき家」朝飯を食べちゃおう。
注文は?…早朝からがっつり「あいがけカレー メガ盛り」久しぶりに食べたけど早朝の胃袋にはキツいわ
上手く時間調整し無事M島さんに到着しGの男さんへお迎えに行き出発
塩尻IC→甲府南IC→R358→精進湖→朝霧高原→富士宮→新富士IC(新東名)→長泉沼津IC→伊豆縦貫道→修善寺道 走行ルートはこんなだったかな? 途中の駿河湾沼津SAで8時前でしたが、フードコートが蕎麦屋しか開店してなくてタイムロスがあったが(オイラは食べてません)Gの男さんが物足りないようで…(笑)
『静岡おでん』
14釣行記[2] 老眼天空本舗釣行会in狩野川1日目

とても美味しゅうございました集合時間は8時ってことでしたので念のため倉上さんへまだ皆さん到着されてないようだ
河津桜が満開で観光客が多く渋滞もあり集合場所の大平ドライブインに9時頃に到着
誰もいないと思ったら、まだ到着されてない参加者がいるようで倉上さんが待機していました。とりあえず店内でしながら店主を交えて情報収集。本流はの増水でいまいちらしい

仲間内ではこちらの渓に詳しいGの男さんのナビゲートで持越川へ
主要場所にはがあり、かなり上流まで行きやっと入渓できる場所があり、そこで釣り開始しました。1時には昼飯で大平ドライブインに集合なので2時間くらいの釣りです。
オイラとM島さんが上流へGの男さんは釣り下り。
14釣行記[2] 老眼天空本舗釣行会in狩野川1日目


水温は7℃入渓直後のポイントでラインが引かれたので合わせみたが…どうやらではなく沈んだBH毛鉤アンカーとなりラインが引かれただけだったようだ
オイラにしては珍しく要所をじっくりと撃つも反応は無し結局ここでは『ボ』でした。
大平ドライブインへ戻り状況を確認すると…皆さん『ボ』
とりあえずカツ丼を食べて胃袋を満たすここで午後の入渓場所を話し合うと、柿木川だったら釣れるかもとの情報を入手したので、長野組と倉上さんで行ってみた
水温は11℃ありミッジ等がかなりハッチしていて雰囲気は良さげだしかし、イブニングになってもライズすらない「ダメだこりゃ」って訳で今晩の宿である喜久屋へ
喜久屋の前には狩野川本流なので泣きの1時間釣りをすることにしたのだが、皆さん考えることは一緒のようで、御殿場のHさんと他2名の参加者が竿を振っていた
薄暗くなる6時すぎまで釣りしたが…

結局皆さん『ボ』だったようで夜の宴会は「反省会」となったが、何を反省したらいいかもわからず
夕食後は長野組の部屋に集まり皆さんが持ち寄った酒とツマミで10時頃まで二次会をしました。


明日は河津桜でも見に行こうなんて冗談だか本気だかわからん話をしながら初日を終えました。

同じカテゴリー(テンカラ)の記事画像
'21釣行記[14]上小漁協の渓(9/20)
'14釣行記[24] 本沢渓谷→八丁地川→春日渓谷(9/20)
'14釣行記[23] 雑魚川(9/14)
'14釣行記[21] 倉上軍団鹿島釣行会(8/24)
'14釣行記[20] 倉上軍団鹿島釣行会(前夜祭〜8/23)
'14釣行記[18] 雑魚川(7/27)
同じカテゴリー(テンカラ)の記事
 '21釣行記[14]上小漁協の渓(9/20) (2021-09-20 14:54)
 '14釣行記[24] 本沢渓谷→八丁地川→春日渓谷(9/20) (2014-09-20 21:33)
 '14釣行記[23] 雑魚川(9/14) (2014-09-16 23:51)
 '14釣行記[22] 武石川 (2014-09-01 20:03)
 '14釣行記[21] 倉上軍団鹿島釣行会(8/24) (2014-08-30 23:44)
 '14釣行記[20] 倉上軍団鹿島釣行会(前夜祭〜8/23) (2014-08-29 22:13)

Posted byカリメロat12:46 Comments(2) テンカラ
この記事へのコメント
カリメロさん、 春の伊豆河津桜お花見ツアー お疲れさまでした。え、釣り?そう言えば竿を振っていた覚えがあるような無いような・・
Posted by Gの男 at 2014年03月12日 07:23
Gの男さん
キャスト練習お疲れ様でした(笑)地元と比較すると陽気もで期待していただけに残念でした
2日目もそのうちにUPしますが…
Posted by カリメロ at 2014年03月12日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
カリメロ
カリメロ
上田市在住の釣りキチ