2014年03月13日
'14釣行記[4] 武石川
狩野川釣行会の惨敗で落胆しているオイラでしたが、翌日は「お疲れ休み」を取得していた。「地元渓でリベンジじゃ
」
天気予報を確認すると午後から
で風は4m
9時頃に外へ出てみたら
は降ってないが風が強い。
まぁウエダーは濡れてるし、道具は
に積んだままなので視察がてら行ってみた
風はそれほどでもなかったが既に小雪がちらついてました
とりあえず
水温は4.4℃ やはり伊豆と比べると
っすな
それでもドMなオイラはテンカラで
気温は-1℃みたいだがラインの水滴が凍り数珠のようになることは無かった
[釣り場の
をご覧下さい]
![14釣行記[4] 武石川](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014031321260000.jpg)
![14釣行記[4] 武石川](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014031321270000.jpg)
![14釣行記[4] 武石川](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014031321280000.jpg)
どうやらお留守みたい
泣きが入り放流場所へ移動してみたが…
からのご挨拶は無し
無礼なり


帰りに
でも食べるかなと「かじかや」へ行ってみたら…定休日
最悪


でカップヌードル(カレー)と
を買い帰宅して「ふて寝」しました。

天気予報を確認すると午後から



まぁウエダーは濡れてるし、道具は


風はそれほどでもなかったが既に小雪がちらついてました


水温は4.4℃ やはり伊豆と比べると



それでもドMなオイラはテンカラで


[釣り場の

![14釣行記[4] 武石川](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014031321260000.jpg)
![14釣行記[4] 武石川](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014031321270000.jpg)
![14釣行記[4] 武石川](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2014031321280000.jpg)
どうやらお留守みたい

泣きが入り放流場所へ移動してみたが…


無礼なり



帰りに







'21釣行記[14]上小漁協の渓(9/20)
'14釣行記[24] 本沢渓谷→八丁地川→春日渓谷(9/20)
'14釣行記[23] 雑魚川(9/14)
'14釣行記[22] 武石川
'14釣行記[21] 倉上軍団鹿島釣行会(8/24)
'14釣行記[20] 倉上軍団鹿島釣行会(前夜祭〜8/23)
'14釣行記[24] 本沢渓谷→八丁地川→春日渓谷(9/20)
'14釣行記[23] 雑魚川(9/14)
'14釣行記[22] 武石川
'14釣行記[21] 倉上軍団鹿島釣行会(8/24)
'14釣行記[20] 倉上軍団鹿島釣行会(前夜祭〜8/23)
Posted byカリメロat21:48
Comments(4)
テンカラ
この記事へのコメント
連日の釣行、ご苦労様です。
月曜日は降りましたからねぇ。
今年は4月くらいまでは安定しないかな。
来月のイベント雪降ったりして・・・・
閣下もいらっしゃることですし。
月曜日は降りましたからねぇ。
今年は4月くらいまでは安定しないかな。
来月のイベント雪降ったりして・・・・
閣下もいらっしゃることですし。
Posted by Gの男 at 2014年03月14日 08:28
Gの男さん
やはり地元はまだ厳しいです
箱根を越えたら
だったとか…笑えませんね

やはり地元はまだ厳しいです

箱根を越えたら


Posted by カリメロ at 2014年03月14日 12:21
呑みすぎのアホタレ運転手だよ~~ん('_')狩野川つらし!水温高いのにね。一転して「雪の釣り」だね地元は(唖然)。
4月のイベントで「雪」!はナイと思います(^_^)ほんとうか!?にゃ。あるとしたら・・・閣下の責任だぜ^^;(^^)^^;あへ。
4月のイベントで「雪」!はナイと思います(^_^)ほんとうか!?にゃ。あるとしたら・・・閣下の責任だぜ^^;(^^)^^;あへ。
Posted by 専属運転手 at 2014年03月15日 06:47
専属運転手さん
春の大嵐


あるかもしれませんぜ(笑)
天から見守る『あの御方』に頼むしか…

春の大嵐




天から見守る『あの御方』に頼むしか…
Posted by カリメロ at 2014年03月15日 09:13