2012年09月10日

今週末の予定

今週末は3連休ですよね
1日は嫁さんとドライブに行くとして、1日は釣りに行きたい
久しぶりに釣友のさか天氏にオファーのを今朝すると、多忙なれど暫定的との返事ただし、諸事情によりがつながる場所日程はまだ未定
とりあえず高瀬川に行く予定にしましたが、渇水が解消しているかが不安
ダメなら鹿島川かな?

もし釣行が決定すると、北安の渓は今期3回目翌週も仲間と行くことになってるし、最終日は産卵床作りがあるので行く予定だから釣りすると思う
予定では今期5回…
年券って…おいくらでしたっけ
毎年年券は地元の上小のみ購入し他所へ釣行する時は日券を購入します。ただ今期に関しては、神流川には6回釣行し年券額を上回るという痛恨のミスを犯す
とは言え現実的には先行投資となり、年券額が1万なので購入時には悩みます。
来期は上小,上野村,北安中部の3漁協は年券を購入しようかなと思いますが…
どうなることやら


同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
2013釣行記[13]in安曇漁協
仕掛け作り
フック交換
渓流釣行[22]in第13回神流川C&Rフォーラム
渓流釣行[12]in本沢渓谷
裏面が…
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 入漁券…来年度より(泣) (2013-12-21 20:59)
 2013釣行記[13]in安曇漁協 (2013-06-10 22:33)
 仕掛け作り (2013-06-04 22:26)
 渓流釣行[25]in武石川 (2012-09-29 22:13)
 渓流釣行[24]in北安中部の渓 (2012-09-22 20:50)
 フック交換 (2012-09-20 23:27)

この記事へのコメント
高瀬の水位はミーティングの時よりもさらに下がってます。
久しぶりに行ってみたらウグイ天国(笑)は解消され、魚の方はボチボチ出てますが、S人岩辺りでやたらニジマスが出没中という感じです。
 
Posted by at 2012年09月11日 01:49
玲さん
あの時より下げって…
虹鱒ですか何故って感じですね
Posted by カリメロ at 2012年09月11日 06:35
北安の年券は5000円でしたよ。今年はなんとかペイ出来ました。
先週籠川行ったとき高瀬との合流点近くで大々的にマス釣り大会やってましたのでついでに上流にも放流したのかも…
Posted by Gの男 at 2012年09月11日 08:54
Gの男さん
やはり5000ですか…ならばギリギリセーフですね
只今恵みのが降ってますが…今日じゃ早すぎです
Posted by カリメロ at 2012年09月11日 12:26
あ!そのニジマスさんでいいから、釣りたいな。その場所はわが王国は餌づりでは岩魚さんをそれなりに釣っていたポイントですよ。むふふふ、出没予定なり。
Posted by 専属運転酒 at 2012年09月11日 17:13
専属運転酒さん
鬼塾の帰りに寄るのかしらんまたあのベッドで寝るのかな?
日程的に今回は多分コラボできないかな?
予想では土曜日か日曜日の釣行になると思いますが、連絡待ちです
Posted by カリメロ at 2012年09月11日 17:51
おお!はやい反応で(笑)。うん無理だすね、予定では月曜AMのみになるので(泣)。
そうそう、うちのブログで「王妃は別として」のカキコに王妃が反応しておりやす(^^;)。やさしいお言葉でフォローしておいてくらはいな(^_-)。よしなに。
Posted by 専属運転酒 at 2012年09月11日 18:10
ちなみに今日はちょっとだけ鹿島を覗いてきました。
今日の雨で少々濁りが入っていましたが水位は先日と殆ど変わらずです。

 
Posted by at 2012年09月11日 20:07
専属運転酒さん
地雷踏んだかにゃ?フォローになってないかもしれませんがコメントしておきました m(__)m m(__)m
Posted by カリメロ at 2012年09月11日 20:12
玲さん
有難うございますリアルタイムの情報は助かります
同行予定の仲間は、葛温泉の所が気に入ってますのでよほどのことがない限り、S岩の下流から入渓すると思います。
Posted by カリメロ at 2012年09月11日 20:19
キャリアの違いです。
お情けご無用!
Posted by からふる毛鉤 at 2012年09月11日 21:08
追伸
これから、いろんなとこ行っていろいろと教えてもらおうと思ってます。
またまだ初心者故、お許しを~~~♪
Posted by からふる毛鉤 at 2012年09月11日 21:21
からふる毛鉤さん
やはりあのコメントは地雷踏んだようですね
味ごのみの新製品を献上するのでお許しを………(笑)
Posted by カリメロ at 2012年09月11日 21:21
からふる毛鉤さん
何かハマれば大爆釣するような匂いは漂っているんですが…あのドS管釣りで釣りしているんですから
オイラはあそこじゃ釣れる気しませんから実際昨年のイベントの時は2日ともBoでしたからね
Posted by カリメロ at 2012年09月11日 21:33
本谷に夕マヅメに入れたらスゴいんでしょうね、きっと!
Posted by Gの男 at 2012年09月12日 08:38
味ごのみ>うまし!なり。事故渋滞の中で、たらふく食べたなり。本谷の夕マヅメ・・・それは驚愕だと思いますぜ(^o^)。
Posted by 専属運転手 at 2012年09月12日 12:27
Gの男さん
あの時間設定だと入渓直後以外は厳しいですよね
夕マズメ…そりゃもうパラダイスでしょう

専属運転酒さん
喜んでいただき光栄であります飽きない程度に献上いたします(笑)
Posted by カリメロ at 2012年09月12日 12:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
カリメロ
カリメロ
上田市在住の釣りキチ