2013年06月10日
2013釣行記[13]in安曇漁協
松本の源流師K隊長の案内で乗鞍高原の某渓へ行ってきました
オイラは基本的はテンカラで予備として餌釣りの用意も
K隊長は餌釣りで
8時半頃
に到着し用意して
ただ…いつものなんちゃって源流と違い入渓点まで30分程歩かねばならない
山歩きは久々で、川に着いた時には既に膝が笑ってました
とりあえず春渓36(29で使用)に3.3mのテーパーラインで釣り始める。やはりまだ毛鉤には早いようで反応無しです。餌釣りだと釣れる
ある程度はテンカラで粘るが、休憩後に餌釣りにチェンジした
餌はK隊長よりいただいた川虫(オニチョロ)です。ここぞって場所に仕掛けを入れると綺麗な岩魚が釣れました
やはり郷に入ればなんとやらです。
![2013釣行記[13]in安曇漁協](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2013060912150000.jpg)
尺には届いていないと思うが良型の岩魚も釣れてご満悦
「滝まで行ったら終わりです」と言われていたのですが、滝を目前に
後に再度テンカラに変更
滝直下まで行くつもりでしたが、
時に「帰りは今来た所を戻ります」と言われて「滝直下まで行くと、ここを戻ってくるのか…」体力の無いオイラにそれは無理と判断し転進
帰路中に山葵が群生している所がありお土産に
![2013釣行記[13]in安曇漁協](//img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2013061021130000.jpg)
これは刻んで醤油漬けにしました
3時半頃
に戻って、少し下流部に視察がてら入渓するが無反応
5時過ぎに納竿しました。
今回は己の体力の無さを再認識した釣行でした

オイラは基本的はテンカラで予備として餌釣りの用意も


8時半頃




とりあえず春渓36(29で使用)に3.3mのテーパーラインで釣り始める。やはりまだ毛鉤には早いようで反応無しです。餌釣りだと釣れる

ある程度はテンカラで粘るが、休憩後に餌釣りにチェンジした

餌はK隊長よりいただいた川虫(オニチョロ)です。ここぞって場所に仕掛けを入れると綺麗な岩魚が釣れました

![2013釣行記[13]in安曇漁協](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2013060912150000.jpg)
尺には届いていないと思うが良型の岩魚も釣れてご満悦

「滝まで行ったら終わりです」と言われていたのですが、滝を目前に


滝直下まで行くつもりでしたが、


帰路中に山葵が群生している所がありお土産に

![2013釣行記[13]in安曇漁協](http://img01.naganoblog.jp/usr/t/e/n/ten1585/2013061021130000.jpg)
これは刻んで醤油漬けにしました

3時半頃


5時過ぎに納竿しました。
今回は己の体力の無さを再認識した釣行でした

この記事へのコメント
カリメロさん、源流釣行お疲れ様でした。餌にしろ美形岩魚ですねぇ。無事の帰還が何よりです。夏場に行くとテンカラでも良いかもですね。
Posted by Gの男 at 2013年06月11日 07:08
Gの男さん
里川メインで釣りしていると山岳渓流(源流)の釣りは体力が必要なことを改めて痛感しました。しかしながら良い経験となりました

里川メインで釣りしていると山岳渓流(源流)の釣りは体力が必要なことを改めて痛感しました。しかしながら良い経験となりました

Posted by カリメロ at 2013年06月11日 07:39
先日は遠山で1時間の歩きでした。
30分ほどならなんとかなりそうですね。
良さそう場所ですね。山葵も美味しそうV~~~♪
30分ほどならなんとかなりそうですね。
良さそう場所ですね。山葵も美味しそうV~~~♪
Posted by 王妃 at 2013年06月11日 08:00
王妃さん
から川までは林道で
でしたが、一番辛かったのは川通しの戻りでした
山葵は醤油漬けにしてあります。
今晩毒味してみます




山葵は醤油漬けにしてあります。
今晩毒味してみます

Posted by カリメロ at 2013年06月11日 08:06
岩魚、GETですね!
山葵って、美味しいですよね?好きです♪
山葵って、美味しいですよね?好きです♪
Posted by がんじい
at 2013年06月11日 08:14

いいイワナさんですね~。
前に自転車遊びで乗鞍に行ったときに良さげな川を見て、竿を持ってなかったのを後悔したことがあります。
前に自転車遊びで乗鞍に行ったときに良さげな川を見て、竿を持ってなかったのを後悔したことがあります。
Posted by 玲 at 2013年06月11日 10:49
がんじいさん
ここらへんだと湯の丸にあるので採りに行ったことあります。
醤油の量が適当なので、どんな味やらですが

ここらへんだと湯の丸にあるので採りに行ったことあります。
醤油の量が適当なので、どんな味やらですが

Posted by カリメロ at 2013年06月11日 12:53
玲さん
別件で釣具無い時って凹みますよね
機会があればいずれまた行きたいと思います

別件で釣具無い時って凹みますよね

機会があればいずれまた行きたいと思います

Posted by カリメロ at 2013年06月11日 12:57
カリメロさん、お疲れ様です。
良い型のイワナですね。3年前にGの男さんと行ったときはボーズだったのでうらやましです。乗鞍はまだテンカラには早いようですね。
体力の問題はお互いがんばりましょう。
良い型のイワナですね。3年前にGの男さんと行ったときはボーズだったのでうらやましです。乗鞍はまだテンカラには早いようですね。
体力の問題はお互いがんばりましょう。
Posted by M島 at 2013年06月11日 20:57
M島さん
釣れた
は氷のように冷たく、テンカラじゃ(オイラの腕では)無理だなと
体力は…いまだに両太股が筋肉痛です

釣れた


体力は…いまだに両太股が筋肉痛です

Posted by カリメロ at 2013年06月11日 23:28
源流釣行お疲れさまでした
過酷な環境で生きてるイワナって顔つきが精悍でカッコいいね!

過酷な環境で生きてるイワナって顔つきが精悍でカッコいいね!
Posted by 茶 at 2013年06月12日 09:00
茶さん
やはり放流魚とは違いますね

やはり放流魚とは違いますね

Posted by カリメロ at 2013年06月12日 12:52
ぱちぱちぱち♪さすが良いお姿ですねぇ~♪
よほど寒いのね、エサでお顔見れてGOODだと思うよ。夏が楽しみですな。
筋肉痛(大汗)・・・われだったら・・・歩行不能で三日間休んでいると想像して・・・しまったなり^^;^^;^^;。
よほど寒いのね、エサでお顔見れてGOODだと思うよ。夏が楽しみですな。
筋肉痛(大汗)・・・われだったら・・・歩行不能で三日間休んでいると想像して・・・しまったなり^^;^^;^^;。
Posted by 専属運転手 at 2013年06月12日 17:17
専属運転手さん
苦労は報われる
そんな感じでした
まぁテンカラにこだわっていたら…
山葵、いい感じに漬かりましたよ
23日に持って行きます

苦労は報われる



山葵、いい感じに漬かりましたよ

23日に持って行きます

Posted by カリメロ at 2013年06月12日 20:26